クール・ルシャン

chœur  Rechant



たくさんのご来場ありがとうございました

6年ぶりの演奏会を開催いたしました。

多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。

第14回演奏会

2025年6月20日(金)19:00開演

場所: 浜離宮朝日ホール

1 stage :3 人の作曲家による “Zefiro torna (西の風が戻り)”

2  stage :「アポリネールの三つのシャンソン」 寺 嶋 陸 也 作 曲 

3  stage:川崎洋の詩による五つの混声合唱曲

「やさしい魚」 新実徳英作曲

4  stage:混声合唱による日本の愛唱歌 

  「 戻ってきた歌 」 復刻版 全曲演奏初演 青島広志編曲




 青島広志編曲

 「戻ってきた歌」復刻版発売

今回演奏した青島広志編曲「戻ってきた歌」復刻版 を クール・ルシャンで自主出版いたしました。ぜひこの機会に昭和の愛しい愛唱歌の合唱曲集をお手元に! 
  詳しくは「ご案内」をクリックください。今なら演奏会記念価格!

連絡事項

更新:2025.6.30

練習日程

7月の練習日程

 7月6日(日)  市川男女参画センター研修ホール7F 14時ー17時
7月13日(日)  西部公民館講堂 15時〜18時 まりあ先生 ボイトレ
7月27日(日)  松戸市男女共同参画センター ホール 14時ー17時

更新:2025.6.30

練習日程


8月の練習日程

8月3日 市川文化会館大会議室  14-17時
8月17日 市川文化会館大会議室 14-17時
8月31日 市川男女参画センター研修ホール7階  14-17時   
  ボイトレ まりあ先生 ピアノ中村先生


練習日程

更新:2025.6.30

9月の練習日程

 9月7日 市川文化会館   14時ー17時 まりあ先生 ボイトレ
   9月14日 松戸稔台市民センター   14時ー17時
  9月28日 市川文化会館   14時ー17時

 

練習場案内 (下線をクリックするとアクセス情報が出ます)

 (1) 船橋市西部公民館 (下総中山駅)
(2)市川市文化会館(本八幡駅)
(3)市川市男女参画センター
(市川駅)
(4)松戸市民会館(松戸駅)
(5)松戸市勤労会館(松戸駅)

次ページに松戸施設案内あります

練習場案内(松戸)

(1)松戸森のホール(新八柱駅)
https://www.morinohall21.com/mori/access/

(2)稔台市民センター(新京成稔台駅)https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/simin-center/minoridai.html

(3)松戸市 明(あきら)市民センター(京成松戸線上本郷駅徒歩5分)Parking 8台分あり。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/simin-center/akira.html
(4) 松戸市男女共同参画センターゆうまつど
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/yuu_matsudo/basyo.html


chœur  Rechant

RECHANT : フランス語で「返り歌」を意味します。クロード・ル・ジューヌのシャンソンや、オリヴィエ・メシアンの作品に用いられている作曲スタイルのひとつです。ルネッサンス作品から現代作品、洋物から和もの、ポピュラーな編曲作品など、いろいろなジャンルの合唱作品にトライしつつも、つねに原点に立ち返る姿勢を忘れずにいようという、私たちの思いが込められています。



■2025年4月1日現在で、団員数は30名。体つくり、ボイトレを欠かさずやりながら楽しく歌っています。

🔳 合唱団員を募集しています。私たちと一緒に歌いませんか。見学自由です。いつでもおいでください。

ことのはじまり

見学希望やご質問がありましたら、「問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。